Huluの基礎知識

【Huluを解約したのに見れるのはなぜか】解約できているかの確認方法も!

Huluの解約をしたのに、まだ動画が見れるんだけどなんで?
これって解約できてないのかな?

と、気になって調べている方もいるのではないでしょうか。

Huluでは、解約手続きを行ってもすぐに動画が視聴できなくなるわけではありません。

そこで今回は、

  • 解約後も動画が視聴できるのは何故なのか
  • Huluを解約できているか確認する方法

などについて、解説していきます。

関連サイト:Hulu

Huluを解約したのに動画が見れるのは何故なのか

Huluは解約しても締め日までは動画が視聴できる

Huluを解約したのに動画が見れるのは、まだHuluを利用できる期間が残っているためです。

Huluでは解約手続きを行っても、すぐに動画が視聴できなくなるのではなく、解約手続きを行っても締め日までは動画を視聴することができるようになっています。

月途中で解約をすると、直近でご利用料金が発生した日から1ヶ月間はサービスが視聴できます。その後自動解約となります。

引用元:Huluヘルプセンター

例えば、5月20日が請求日で6月1日に解約した場合、

  • 請求日:5月20日
  • 解約日:6月1日
  • 締め日:6月19日(この日まで動画を視聴可能)

上記のようになり、解約手続きを行っていたとしても、締め日の6月19日まではHuluで動画を視聴することができます。

ですが、無料トライアル期間中での解約については、

無料トライアル期間中での解約は即時解約となり、解約手続きと同時に視聴期間も終了となります。

引用元:Huluヘルプセンター

上記のように記載されており、無料トライアル期間中での解約は、解約手続きを行うとすぐに動画を視聴することができなくなるので、ご注意ください。

契約終了日を確認するには

Huluを解約した後、いつまで動画が視聴できるのか知りたいという場合には、Huluのアカウントページより確認することができます。

画像引用元:Huluヘルプセンター

【手順1】Huluにログインする。

関連サイト:Hulu「ログイン」

画像引用元:Huluヘルプセンター

【手順2】プロフィール選択画面では、オーナープロフィールを選択する。

画像引用元:Huluヘルプセンター

【手順3】再度パスワードを入力すれば、契約終了日を確認することができます。

画像引用元:Huluヘルプセンター

また、解約後Huluをいつまで視聴できるかは、解約手続き時にも確認することができます。

Huluの解約手続きを進めていくと、「〇月〇日まですべての機能をご利用いただけます。」と表示されるので、表示された日にちまでHuluを利用する事ができます。

関連記事:確認方法も!Huluの締め日・料金発生日(請求日)はいつなのか

Huluを解約できているか確認する方法

ちゃんと解約できているか不安なんだけど、Huluを解約できているか確認する方法はないの?

と、思っている方もいるかと思います。

Huluを解約できているかどうかは、下記の方法で確認することができます。

解約の確認方法

  • 解約手続き完了メールを確認する
  • アカウントを確認する
  • 動画を視聴できるか確認する

関連サイト:Hulu

解約手続き完了メールを確認する

Huluの解約手続きを行うと、Huluから解約手続きが完了したという内容のメールが届きます。

この解約手続き完了メールが届いていれば、Huluの解約手続きは完了しています。

もし、解約手続きを行ったのにメールが届いていない場合、迷惑メールとして振り分けられていないか確認してみましょう。

Huluのアカウントページを確認する

Huluのアカウントページを確認すれば、解約できているかどうか確認することができます。

Huluにログインし、アカウントページに「契約終了」または「ご契約が終了しました。」と表示されていれば、解約できているということになります。

Huluで動画が視聴できるか確認する

無料トライアル期間中に解約した場合

Huluの無料トライアル期間中に解約手続きを行った場合、すぐに動画を視聴することができなくなります。

そのため、解約手続き後Huluにログインして、動画を視聴することができなくなっていれば、解約は完了しています。

有料会員時に解約した場合

有料会員時にHuluの解約手続きを行った場合、締め日まで動画を視聴することができます。

そのため、締め日以降にHuluにログインして、動画を視聴することができなくなっていれば、解約は完了しています。

Huluを完全に解約したいなら

Huluでは、解約手続きを行ってもいつでもログインができるため、

何で解約したのにログインができるんだろう?
もしかして解約ができてないのかな?

と思っている方もいるでしょう。

解約後もHuluにログインできるようになっているのは、解約ができていないのではなく、解約をしてもスムーズに契約再開ができるようにするためです。

そのため、Huluでは解約手続きを行っても、支払い方法やマイリストなどの情報は削除されません。

もし、

今後Huluを利用するつもりはないのに、アカウント情報が残っているのは嫌だな。

と思っているのであれば、Huluのアカウントを削除しましょう。

Huluでは、下記よりアカウントを削除することができます。

Huluのアカウントを完全に削除するには

  • メール
  • 電話

Huluのアカウントを完全に削除する方法については、下記の記事で詳しく解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事:解約では消えない!Huluのアカウントを完全に削除する方法

Huluを解約したのに動画が見れるのは何故なのか・まとめ

  • Hulu解約後も締め日までは動画が見れる
  • 無料トライアル期間中での解約はすぐに動画が見れなくなる
  • 解約後いつまで動画を視聴できるかはHuluのアカウントページで確認可能
  • 解約手続き完了メールが届いているかどうかで解約できているかどうかがわかる
  • Huluのアカウントページを確認すれば解約できているかどうかわかる
  • Huluで動画を視聴できるかどうかで解約できているかどうかがわかる
  • Huluを完全に解約したいならアカウントを削除する

関連サイト:Hulu

-Huluの基礎知識
-

© 2023 Huluの説明書